保育記録のプロが教える!現場で役立つ書き方のコツ
保育記録のプロが教える!現場で役立つ書き方のコツ
保育士の皆さん、日々の保育記録に悩んでいませんか?『保育の現場ですぐに役立つ保育記録の書き方』は、そんなあなたの悩みを解決する一冊です。
なぜ保育記録が重要なのか?
保育記録は、子どもの成長を把握し、保育の質を向上させるための重要なツールです。しかし、忙しい現場では、記録を書く時間が限られていることも事実。本書では、効率的かつ効果的な記録の書き方を、具体的なケーススタディを通じて学ぶことができます。
本書の特徴
- 実践的なアドバイス:現場ですぐに使えるテクニックを多数紹介。
- ケーススタディ:実際の保育現場での事例を基に、記録のポイントを解説。
- スキルアップノート:自分の記録を振り返り、スキルを向上させるためのノート形式。
著者からのメッセージ
著者の橋本圭介氏と當間英里子氏は、長年の保育現場での経験を活かし、保育士が抱える記録の悩みに寄り添った内容を提供しています。
読者の声
「記録の書き方が明確になり、時間短縮にもなりました!」「ケーススタディが具体的で、すぐに実践できました。」
保育記録の書き方に悩む保育士の皆さん、ぜひ本書を手に取ってみてください。あなたの保育がさらに充実すること間違いなしです!
保育記録 まるわかりバチッチング!
本情報 ISBN 9784798050874 著者 橋本圭介、當間英里子 出版社 秀和システム 出版年月 2019年09月 サイズ 147P26cm カテゴリー 保育実務 本のタイトル ホイクノゲンバデスグニヤクダツホイクキロクノカキカタケ-スデミニツクホイクキロクマルワカリホイクシノタメノスキルアツプノ-ト 本の目的 保育士のためのスキルアップノート 登録日 2019/09/11